WordPressブログ開設も無料ドメインもエックスサーバー

【簡単説明】

エックスサーバー(XSERVER)とは?

ブログサイトやホームページを新しく作りたい方や、無料のブログサイトを使っているけど自分なりのレイアウトにして独自性を出したいなど、思うこともありますよね。

自分専用のブログ・ホームページを作るときは、専用のページを置く場所が必要となります。

簡単に例えると街中に出店するイメージで、店名(ドメイン)・住所(IPアドレス)・建物(サーバー)の3つは最低必要となります。

誰にも頼らず出店する場合、店名・住所・建物毎に申請手続き建設に至るまで行いますが、出店に関わる申請から建物建設の維持までをコンサルティング的にしてくれる、会社の中の一社がエックスサーバー(XSERVER)になります。

エックスサーバーは、出店に関わる手続き(ドメイン申請・IP取得)はもちろん、建物の貸し出し(サーバーレンタル)、維持(サーバー運用)を一手に引き受けてくれるんです。

また、ブログを他サイトから移行したい方ブログ解説が初めての方も安心できる「設定代行サービス」を利用すれば、エンジニアスタッフが各作業を行ってくれるサポート体制も魅力ですよ。

エックスサーバー(XSERVER)のメリット

1.レンタルサーバー申し込みで、ドメイン無料の特典あり。

2.レンタルサーバー稼働率99.99%

3.国内シュアNo.1の実績と豊富なノウハウを17年培った技術力

4.初心者の方も安心!設定代行サービス(オプション)

5.より簡単にWordPressサイトが公開できる「WordPressクイックスタート」

6.初心者の方も安心!24時間365日サポート

7.データを誤って削除しても安心「自動バックアップ」機能。

エックスサーバー(XSERVER)のデメリットと対処方法

契約プラン変更をタイムリーに出来ない。
 ⇒ 早めのプラン変更が出来るように、定期的なアクセス数確認。

初期費用が高い。
 ⇒ 定期的に初期費用無料など様々なキャンペーン行ってますので、活用しましょう。

ブログ等の構成ファイルがリストアできない。
 ⇒ 維持管理のプロ、サポートに問い合わせして解決しましょう。

エックスサーバー(XSERVER)の料金「プラン例」

プラン契約期間初期費用(税込)ご利用料金(税込)合計(税込)
スタンダード
(旧X10)
12ヶ月3,300円1,100円×12ヶ月16,500円
プレミアム
(旧X20)
12ヶ月3,300円2,200円×12ヶ月29,700円
ビジネス
(旧X30)
12ヶ月3,300円4,400円×12ヶ月56,100円
初回契約時お支払い標準料金(2021年12月1日時点)

春のおトク割キャンペーン実施中!
月額693円~「最大30%OFF」 ドメイン永久無料&初期費用無料
期間: ~ 2023年3月3日(金)12:00

他にも、エックスサーバーの独自SSLも無料で使えます。

詳細はホームページで👇

コメント

タイトルとURLをコピーしました